2019/12/20

今週は、3人目のプリキュア、キュアソレイユが登場した「スター☆トゥインクルプリキュア」
性格キャラも非常に良く、身体能力もキラヤバで、印象的なキャラでしたね。娘も楽しそうに見ていました。
スターカラーペンダントを粘土て作ってみた。
さて、娘が「粘土したい」と言うので、何かと思ったら、こういう動画↓
でやってるようなものを作りたいと言い出しました・・・
出来るかこんなの!(笑)
という事で、こちらのエントリーでも紹介した、「スター☆トゥインクルプリキュア」の変身アイテムの「スターカラーペンダント」を娘と作る事にしました。
・・・たいして巧くも無いので期待しないで読んで下さいね。
スターカラーペンダントの原形
スターカラーペンダントの原形はこんな感じです、正確には左が「スターカラーペン」右が「スターカラーペンダント」です。
まずはピンクの粘土で平べったい丸形を娘に作ってもらいました。
次に、黄色粘土をローラーでペッタンコにしてもらうと、
星形の型でくり抜き。
最初のピンクの粘土に星を乗っけます。
次に白粘土をローラーでペッタンコ
ハート型を作りたいのですが、ハート型の抜き型は無かったので、娘に手でハートを切り取ってみて貰いました。
出来たのがこんな感じ。
頑張って作ってくれましたが、パパが少し手直し
ハートを乗っけます。
細長い黄色粘土を作ります。
白いハートの淵に黄色の細い粘土を乗っけます。
残りの細かい所はパパが作ってくっつけました。
真ん中の星を画いてみようとしますが、全然上手くかけませんでしたw
その後、さらに細かい、左上のハートや翼等々を付けたし(この辺りは全部パパ)て一応完成!
さて、原形と比べてみると・・・・
あれ?全然違う!?主にハートの大きさが全然違う。
見て作ったハズなのになぜ・・・・なぜ・・・
という訳で大失敗でした。
ちなみに、スターカラーペンもついでに作りました。
スターカラーペンの原形はこちら
結構小さく作ったのですが、良くある、タバコの箱を使った大きさ比較をしようと思ったのですが、
ウチにたばこの箱などある訳もなく、代わりに「おとなのふりかけ」で大きさ比較。
大体どの位の大きさかお解かり頂けたでしょうか?
粘土を細かく作るのって難しいですね。上手に出来る人が羨ましいです。
という訳で、今回は「スターカラーペンダントを作ってみたけど失敗した」談のお話でした、
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
大人気の忙しいパパのためシリーズ。スター☆トゥインクルプリキュア版
【忙しいパパのための】トゥインクルブックってなんやねん。【スター☆トゥインクルプリキュア】
【忙しいパパのための】スターカラーペンダントってなんやねん。【スター☆トゥインクルプリキュア】
【忙しいパパのための】スターカラーペンってなんやねん【スター☆トゥインクルプリキュア】