2019/12/20
3月29日(日)に放送されたドキュメンタリー、Girls2 ~9人のキセキ~ にて、マジマジョピュアーズの白雪リン役をやっていた、隅谷百花(すみたにももか)が
「自分の強みが無い」
と泣いて語る場面があってビックリしました。
たしかにガールズガールズのメンバーは9人とも強烈な個性があるので周りの個性の強さに自信が無くなったのかもしれないのですが・・。
しかし、モモカはガールズガールズのメンバーの中でも強みが多いというかトータルスペックがかなり高く「強みが無い」とかそんな事ない!と思ってますので、今回は彼女の魅力を徹底的に研究してみました。
Contents
隅谷百花(モモカ)の魅力はココ!
隅谷百花の魅力①クールビューティ
まず、モモカといえば、 魔法戦士マジマジョピュアーズ! でフローズンの戦士白雪リン役、誰もがその配役に納得のクールビューティキャラを見事に演じました。
リンは読書好きの知性キャラ。主人公(三好佑季)のパイセン魔法戦士としてキレイなお姉さん的な雰囲気でしたね。ちなみに、マジマジョピュアーズの主人公の劇中名が同じモモカなのはややこしい。
隅谷百花の魅力②かわいい
一方でGirls²になってからはほんわか系のキュートキャラに。マジマジョピュアーズのメンバーからは『最もテレビでの「白雪りん」役とのギャップがある』と語れていました。もちろんギャップも彼女の魅力です。
隅谷百花の魅力③ドキドキ?大人な雰囲気
モモカは上記マジマジョピュアーズのリン役ではサッカー部の先輩に恋する女の子を演じました。 Girls²でもおはガールとして最初の「走れ!月火水木金曜日!」でも校庭でボールを蹴る先輩に恋するドキドキな水曜日担当をしています。
実はモモカは生年月日順にするとGirls²の中で下から数えて3番目なのですが、背が高くて落ち着いた雰囲気の彼女は、実際の年齢以上に年頃な女の子役を演じるのが上手です。
ダンスも大人っぽい動きが得意です。
隅谷百花の魅力④ツンデレ
はい、ツンデレですよ!大友さん達が大好きなツンデレです!Girls²リーダーミツキもモモカのツンデレにやられちゃってるらしいです。
おはスタ企画で行われた1番○○なのは誰?では、みごと「ツンデレ」で最多得票。「ミサキの事大好きなのに、めっちゃツンデレ」と、ミサキ・クレア・ヨウカの3人が証言しています。
おはガールの以心伝心ゲームでは「5人姉妹だったら長女はだれ?」の質問で「ミサキかクレアかで分かれる」という会話の流れでは
モモカ「ミサキはちょっと抜けてるから」
ミサキ「・・・・・・・」
モモカ「え?泣いてる・・・」
ミサキ「泣いてない!泣いてない!」
モモカ「ごめんな、好きやで、でも 」
って抱きつく所は本当にツンデレ!以下動画の5:10あたりでみれます。
素直じゃないみたいですね(笑)
でも、マジマジョピュアーズの劇中でも仲良しだったミサキ役のミツキにとリン役のモモカがリアルでも仲が良いというのはファンとしてはとても嬉しい事実ですね。
隅谷百花の魅力⑤長身
マジマジョピュアーズでは最初はシオリ役のヨウカが一番の長身だったのですが、後半、どんどんリン役のモモカが背が伸びていて、後半はマジマジョピュアーズ観るたびに「リン背高くなってね?」って娘と話してました。
結局今では長身1位のヨウカとほぼ一緒の長身になったモモカ。長身なのでダンスが映えます。
隅谷百花の魅力⑥歌
ドキュメンタリー、Girls2 ~9人のキセキ~ にて、モモカが強みが無いと泣いた時にクレアとヨウカが言ってたのが「歌が一番上手い」との評価。
確かにモモカはすっごい歌上手いです。でもGirls2はダンスがみんな上手いのと同様に、みんな歌も上手いのでこれは難しいです。
個人的には前回の記事で書いたとおりトータルで歌が1番上手いのはユズハかモモカかな?と思っていますが、可愛い声はクレア、ハスキーな印象深い声はヨウカなどなどそれぞれ個性があり評価出来る部分があります。そして、モモカはクールでキレイな声を出すのがとても上手だと思います。高音もモモカが1番キレイだと思います。
(こんな事書くと他のメンバーは?ってなりそうですが、キリが無いので・・・結局、みんな上手いんですが・・)
ソロパートの比較がしやすい、走れ!月火水木金曜日!では、モモカのソロ部分の「ほほをなでてゆく風」(2:40あたり)の部分はトリハダが立ちそうなくらいキレイな声を出しています。
その他、晴れるさの1:00「ひたむきな瞳にキュン死です」と1:07の「そのお節介すぎる性格でも」この部分もヤバイです。すっごい歌うまいです!
ちなみに、マジカルマジカルのライブでは・・・・ええ、圧倒的に1番上手いですね!↓
隅谷百花の魅力⑦関西弁
Girls2は関西や九州出身が多いのですが、モモカは素になるとすぐ関西弁が出てしまいます。可愛い女の子の関西弁っていうのも良いのですが、クールビューティだった白雪リンとのギャップがさらにモモカ関西弁のインパクトを強くしています。
さらに、モモカは変顔が特技だったり、「恋するカモ」のフルバージョンでは白雪姫役としてオチを担当していたりと、関西人としてのお笑い好きなキャラも出してきます。トナカイはまだかい?
隅谷百花の魅力⑧ギャップ
これまでのいろいろな所に出てきましたが、モモカの最大の魅力はギャップでしょう。 長身で歌声がキレイな大人なクールキャラを演じながら、かわいい面と、ツンデレと、オモシロい面を持つギャップがモモカの最大の魅力ですね。
という訳で強みが無いと泣いていた隅谷百花(モモカ)にはこれほど強みがある事が解りました。
とりあえず、思いつくのを書いてみたらなんと8個も!
ブログのタイトルは「○○ ○ 何選」ってすると良いっておばあちゃんの遺言に書いてあったので、この記事のタイトルは「隅谷百花の魅力8選」にする事にしました。おしまい。