過ぎたるは猶及ばざるが如し

元ゲームプログラマーのぴょんちきです。主に子育ての話とか書いてます。

【マジカル・ミー・パッド】元ゲームプログラマーがおススメするプログラミング教育予習に絶対に役に立つ玩具2【ロードランナーだった】

time 2019/12/12

sponsored link


【マジカル・ミー・パッド】元ゲームプログラマーがおススメするプログラミング教育予習に絶対に役に立つ玩具2【ロードランナーだった】

先日書きましたが今年のクリスマスにマジカル・ミー・パッドを購入しました。

その時のレビューで保留にしましたが、マジカル・ミー・パッドのプログラミング学習アプリについてです。

マジカル・ミー・パッドのプログラミングアプリはどういう機能?

まずはマジカル・ミー・パッドに搭載されているプログラミング学習アプリについての説明です。マジカル・ミー・パッドのプログラミング学習アプリは以下の様なことが出来ます。

①エイリアンを回収するパズルゲームを作る

パズルゲームを作ると言ってもプログラミング言語(BASICやC言語)などを使ってゲームを作るプログラムを組む訳では無く、決められたブロックを選んでパズルゲームを作ります。

決められたアイテムを配置して
パズルゲームを作ります

②出来上がったエイリアンを回収するパズルゲームで遊ぶ

①で作ったパズルゲームで遊びます。もちろん①での作り方次第では絶対にクリア出来ないゲームになっている事もあります。

作ったゲームで
遊びます

マジカル・ミー・パッドはプログラミング学習に役に立つ?

さて、上記の通りマジカル・ミー・パッドのプログラミング学習機能はパズルゲームを作るゲームですが、以前紹介したプログラミング学習におススメの玩具【クアドリラ】と同様にプログラミング言語を使わないものの、プログラミングを行うのに必要な思考能力を鍛えるのに役に立ちます。

【クアドリラ】の方が分岐があるなど多少深みがある気がします。

一方で、 【クアドリラ】 と比べてマジカル・ミー・パッドの優位点と言えば、【クアドリラ】はアナログな玩具に対して、 マジカル・ミー・パッド はデジタルな玩具であり、インプット・アウトプットは本来のプログラミングで行うのと同様にボタンをタッチしたり、液晶に表示したりであるので、デジタル機器に慣れる、デジタル機器の仕組みに触れるという長所があります。

マジカル・ミー・パッドのプログラミング学習はロードランナー?

さて、マジカル・ミー・パッドのプログラミング学習アプリですが、自分が子供の頃にハマった「ロードランナー」というゲームに似ています。

ロードランナー

引用元:https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000002704(任天堂)

似ている部分の特徴としては、

  • ステージ内の金貨 (ミーパッドではエイリアン )を集めるパズルゲームである。
  • エディットモードというのがあり、ステージを自分で作って遊ぶ事が出来る。

という所です。

今思うと、小学生の頃、親に「ゲームは1日1時間」って言われながらも隙あればファミコンを立ち上げて何時間もゲームをして怒られてましたが、実は「ゲームで遊んでいるつもりがプログラミング学習」をしていた訳です。

いま、プログラミングに関わる仕事をしていて子供の頃「ロードランナー」やりまくったのも無駄じゃなかったんじゃないかな?と思ってしまいましたw


という訳で、今回はマジカル・ミー・パッドのプログラミング学習アプリについてのレビューでした。

最後までお読み頂いてありがとうございました。

マジカル・ミー・パッドのレビューについてはコチラ

プログラミング学習におススメの玩具1クアドリラについてはコチラ

sponsored link

■楽天



フォンテーヌの意味が解ってスッキリした人はコチラをクリック↓
にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

down

コメントする




sponsored link

プロフィール

ピョンチキ

ピョンチキ

ピョンチキです。
7歳の娘子育て中のパパです。
【趣味】バスケ観戦
【好き】カエルのピクルス
子育てに関する事、自分や娘が好きな事に関する記事を書いていく予定です。

ブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

Rakuten

PVアクセスランキング にほんブログ村