2019/12/20
シルバニアファミリーの2月の新商品が発売されてました。
新商品では、我が家でも買ったようちえんシリーズの新作が登場です。
幼稚園や保育園に通っている娘さんへのプレゼントに最適なようちえんシリーズの最新作はどのようなものなのでしょうか?特徴をチェックしてみました。
Contents
森のたのしいようちえん
まずは、ようちえんです。
以前、うちで買ったのはアウトレットで買ったUKモデルのようちえんでしたが、非常に娘が気にいっています。
ちなみに、ウチで持っているのは↓UK版 虹のようちえん、すべり台がついているのが特徴です。
日本版でこれまで売っていたのは ↓森のなかよしようちえん。ブランコが付いているのが特徴です。
新商品の森のたのしいようちえんは、すべり台とブランコ両方が付いています!
また、UK版はすべり台がかさばるという弱点がありましたが、今回の森のたのしいようちえんは、UK版と同様にすべり台を2階に付ける事も出来る上に、ようちえんの中にしまう事も出来ます。(UK版のすべり台はようちえんの中にしまえず、外して別で管理するか、場所を非常にとるのですがすべり台付けたままディスプレイしておく必要がありました。)
すべり台を2階にとりつけた状態
すべり台をようちえんの中にしまっている状態
という訳でUK版と、前回の森のなかよしようちえんの良い所取りな商品になっていますね。
デザインも非常に可愛くて、入園祝いとしても喜ばれそうな、幼稚園生、保育園生の女の子へのプレゼントに最適な商品だと思います!
森のたのしいようちえん初回特典版(パンダの人形付き)はこちら↓
森のたのしいようちえん通常版はこちらから(※初回特典のパンダ人形なし版)
にじいろようちえんバス
2月の新商品のもうひとつのおススメは、ウチも娘がシルバニアファミリーのおもちゃの中でも最も気に入っているようちえんバスの新作です。
デザインが一新されて山なりの屋根がカワイイ虹色のバスになっています。
特徴は、天井を外した時に、これまでの幼稚園バスは四方向全てにフレームが残っていたのですが、今回のにじいろようちえんバスは、左側にフレームがありません。
これにより、バスの中に人形を置きやすくなっている所が特徴です。
ちなみに自分が持っているUK版は屋根は無いのですが、新作のにじいろようちえんバスと同様にバスの左側がオープンになっています。
屋根が無く左がオープンになっていたUK版↓
屋根が外れるものの、4方向に全てにフレームがあった、前作のようちえんバス↓
【あす楽】 おもちゃ [S-51 シルバニアファミリー 2階だてようちえんバス] エポック社 誕生日 プレゼント 子供 女の子 3歳 4歳 5歳 6歳 ギフト お人形 シルバニア [CP-SF]
屋根があり、屋根を外すと左がオープンになっている新作
【あす楽】 S-62 シルバニアファミリー にじいろようちえんバス おもちゃ エポック社 誕生日 プレゼント 子供 女の子 3歳 4歳 5歳 6歳 ギフト お人形 シルバニア [CP-SF]
という訳で、幼稚園バスも、UK版と前作の良いとこどりと言う商品になっていますね。
幼稚園年少の娘が喜ぶ、ようちえんバスはこちらから
これまでの各商品の良い所をそれぞれ継承し、進化したようちえんシリーズ。
2月の新商品は多数出ていましたが、うちと同じ幼稚園生の娘を持つ家庭には間違えなくおススメです!
最後までお読み頂いてありがとうございました!